愛知県 伏見エリアの情報
■どんな場所
伏見エリアは、名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線が通るビジネス街です。
伏見駅は名古屋の繁華街である「名古屋駅」と「栄駅」の間に位置する場所で、どちらの駅も徒歩圏内のため、名古屋のメインエリアにすぐ行ける点が便利です。
■楽しむ
伏見駅周辺にはいくつか観光スポットがあります。
「白川公園」・・・白川公園には「名古屋市科学館」と「名古屋栄美術館」があり、散策やレジャーの休憩にもぴったり。
伏見駅と栄駅の間にある緑豊かな公園です。
「名古屋市科学館」・・・名古屋市科学館はギネスにも登録された世界最大のプラネタリウムドームを所有する科学館です。ファミリーからカップルまで幅広い層に人気のお出かけスポットです。
「御園座」・・・御園座は名古屋市中区にある歌舞伎がメインの劇場です。御園座1階にある「御園小町」は、イートインスペースやおみやげコーナーを設けているため、食事での利用もできます。
また、伏見駅の駅構内に新商業施設「ヨリマチFUSHIMI」がオープン。
カフェ、ベーカリー、ファッション雑貨などの店舗が集まり、伏見駅の利便性がより高まっています。
伏見駅にはこれとは別に、名古屋のディープスポットと言われている「伏見地下街」もあります。1957年のオープンから長年多くの人から親しまれています。
■交通
地下鉄東山線と鶴舞線が通っています。東山線では名古屋の中心地である「名古屋駅」や「栄駅」まで各1駅で行けるのでアクセス抜群です。
鶴舞線は北西から南東に走っているため、犬山方面~豊田方面まで行くことができます。