愛知県 栄エリアの情報
■どんな場所
名古屋駅に次ぐ繁華街と言われている栄エリア。
栄駅周辺には三越や松坂屋などの百貨店をはじめ、多くの商業施設が集まる名古屋の中心地です。
名古屋駅よりも商業エリアのイメージが強い印象です。
■楽しむ
栄駅に直結している「オアシス21」はガラスに水を張った大屋根がシンボルの複合施設。
複数の店舗が入り、買い物や食事を楽しめます。
栄駅の地下街はトレンドの店舗が多く、週末には多くの人で賑わっています。
栄エリアには、名古屋PARCO、ラシックなどの商業施設が多く存在しています。
また、リニューアルオープンした「ヒサヤオオドオリパーク」は1駅先の久屋大通公園までをつなぐ
商業施設と一体化した新しい公園です。名古屋初出店店舗や、公園内にはテレビ塔もあり、お出かけスポットとして人気の場所となっています。
■交通
栄駅は地下鉄東山線、名城線が通っています。
栄駅直結のオアシス21にはバスターミナルがあり、関東・関西・九州など全国を結ぶ高速バスと、愛知県内の路線バスが運行されています。
また、栄駅と繋がっている栄町駅には名鉄瀬戸線も通っており、JRへ乗り換え可能な大曽根駅方面まで行くことができます。
1つ隣の久屋大通駅とは地下で繋がっており、久屋大通駅には桜通線が通るため様々な方面へのアクセスが便利です。