2023/08/29
理想的なハーモニー “浜松”
どんなエリア?
日本での市域面積第二位、浜松市。
県庁所在地である静岡市を上回る人口を持ち、
遠州地域における経済・文化・観光の中心都市として機能しています。
「浜松駅」は、東海道本線と東海道新幹線が乗り入れる浜松市の中心駅。
浜松駅を出ると、すぐ近くに「新浜松駅」も。
新浜松駅は遠鉄電車の始発駅で、東海道本線が愛知~静岡県東部の東西を結ぶのに対し
浜松駅から北、山側へ向かう鉄道です。
技術と自然、アーバンとルーラル。
ここ浜松は、いろんな要素が調和したバランスの取れた街だってこと、ご紹介します。
水辺を楽しめ
まずはベタに、自然を感じましょうよ。
「浜名湖」は、日本で10番目に大きな湖です。
遊園地にフラワーパーク、動物園に博物館と、浜名湖を囲むように観光スポットがずらり!
ウェイクボードなどのマリンスポーツや、釣りも楽しめます。
そして有名なのは、弁天島のシンボルである赤鳥居。
鳥居の間に夕日が沈む光景が見られるのは秋~冬。
赤鳥居がある「弁天島駅」までは浜松駅から約12分!
鳥居までも徒歩で行けちゃうので、車がなくても観光しやすいですよ◎
「中田島砂丘」は、浜松駅から南にバスで約18分、
自転車なら約22分ほど走った場所にある、日本三大砂丘の1つ。
夏には、アカウミガメが産卵のため砂浜に上陸するそう。
この雄大な景色、砂浜に風が描く模様は、さながらアート作品のよう。
初日の出の名所としても有名ですよ
音楽の都、浜松
浜松にはヤマハ、カワイ、ローランドなどの名だたる楽器メーカーが集まっているのみならず
「音楽の都」の名に劣らぬ音楽施設を数々携えているって、知っていましたか。
浜松駅前には、「浜松市楽器博物館」
3駅先の八幡駅近くには、「ヤマハイノベーションロード」が。
どちらにもたくさんの楽器が展示してあり、イノベーションロードでは試奏もできる!
さらに、浜松SA「NEOPASA浜松」は上り・下りともにピアノモチーフの外観。
店内には「ミュージックスポット」が設けられ、ミニコンサートが開かれたりもするんだとか!
そして新幹線の改札を抜けると、構内にミュージックエリア。
ストリートピアノを奏でる人々がピアノの音を大きく響かせ、改札内は音楽で満たされます。
電車を乗り降りするだけの空間でなく、ゆっくり音楽に耳を傾けられる場所になっているんです。
急がず、少し立ち止まってみる。とっても不思議な感覚でした。
駅前の誘惑
浜松駅前は栄えており、ショッピングモールも多数。
こちらの「ザザシティ浜松」は普段のショッピングに便利なだけじゃないんです。
温浴宿泊施設「かじまちの湯 SPA SOLANI」
昭和の懐かしい風景をジオラマで表現する「浜松ジオラマファクトリー」など
一日中楽しめちゃう施設がたくさん!
「KAGIYAビル」は、クリエイターやデザイナー達が集まる浜松のカルチャーの発信地。
個性的なショップやカフェ、ライブハウスまでも入居しています。
あなたの好きな場所も、きっと見つかる!
そして、浜松グルメも外せませんね!
うなぎ!餃子!ハンバーグ!......
実際、浜松駅南口を出て目の前の道路沿いに鰻屋さんがあるのですが
駅前にずっと蒲焼のタレの香りが充満しているんです!
こ、これぞ飯テロ。お店まで吸い込まれて行ってしまいそう。
駅北側にある「有楽街商店街」は、昼夜問わず多くの老若男女で賑わう商店街。
夜には様々な飲み屋に明かりが灯り、仕事終わりや休日のリフレッシュにおすすめ◎
そんな商店街にある「遠州男児 濱松たんと」では......
浜松グルメを一軒でぜーんぶ味わえちゃうのが売り!
肉も魚もなんでもござれ、一軒目にぴったりです◎
そして皆さんは、「遠州焼き」って知っていますか。
浜松グルメって、うなぎや餃子など有名なものは知っていましたが......
地元民がよく食べるB級グルメといえば、お好み焼きのなかにたくあんが入った「遠州焼き」なのだそう!
そしてこの遠州焼きも、「遠州男児 濱松たんと」で味わえます。
ちょっと"ツウ"っぽい浜松グルメ、いかがですか。
そしてここ、「キルフェボン」。
東京や大阪にも店舗を展開する、知る人ぞ知るフルーツタルトの名店!
実は、静岡発祥なんです。
ぜいたくにフルーツを使ったタルトは、一度食べたら忘れられない......!
ちょっとしたご褒美に、いかがですか。
浜松のおすすめマンスリーマンション
それでは、浜松駅付近でおすすめのマンスリーマンションをご紹介させてください!
室内はシンプルですが、広め!
2口コンロに独立洗面台付き、ショッピングモールも近く
あったら嬉しい条件が揃っていますよ◎
さわやかナチュラルな1LDK。
カップボード付きのキッチンでゆったりお料理を。
ブルーのアクセントクロスがクールな1K。
2面採光で明るく暮らしましょ。
キッチン周りのレトロなイメージもかわいい◎
おわりに
浜松、とってもいいところ。街がおしゃれなんです。
有楽街周辺の道路はヘリンボーンパターンに舗装され、
アンティーク風の街頭やそれをつたう蔓はまるでヨーロッパのよう。
アーケードに屋根がしっかりあるので、日陰も多く移動がしやすかったです。
駅前の雑多さも、どことなく品のある空気もある不思議な街、浜松。
一度住めば離れられない、虜になってしまいそう。