2016/11/06
すぐに年末になりますね
運営統括グループの岩田です。
今年も早いもので、あと一か月半になりました。
新年を迎える前にお部屋の大掃除をされる方も見えられると思います。
掃除は高い位置にあるところからホコリを取り、拭き掃除、床掃除をすると無駄がありません。
壁の拭き掃除の際には、ホコリや手垢、タバコのヤニ汚れにアルカリ性洗剤などを使って拭きますが、雑巾に洗剤を着けて下から上へ拭いた方が、飛び散らずムラもできません。
私も喫煙者ですので、タバコのヤニで黄ばんだレースのカーテンを、元の純白に戻すやり方をご紹介します。 先ずはカーテンのフックを外します。簡単に外れますが無くさないようにまとめます。カーテンは洗濯ネットに入れておきます。 洗濯機に漂白剤を入れ、「つけおきコース」があるのなら「つけおきコース」を選択します。つけおき時間は30分程度です。
漂白剤のハイターですと、ワイドハイターやキッチンハイターと別れており、食器に使うキッチンハイターの方が強力です。 もし、衣類漂白剤でないもので代用するのなら、カーテンが痛まない様に、つけ置きする時間を短くしたり、使用する量を少なくしてください。 漂白剤の匂いが気になるようでしたら、1回洗濯機に洗剤を入れ、洗濯をお願いします。もしカーテンフックも黄ばんでいるようでしたら、漂白してください。
ワンルームマンションでは、壁など空間をさえぎるものが少なく、また、汚れが発生する場所とくつろぐ場所がすぐ近くにあります。 キッチンで炒めものをすると、その油は少し離れたところまで飛び散ります。歩きまわることにより、スリッパや靴下などで汚れを広げてしまう事になりますので、 その際には、古新聞を前もって敷いて置けば後処理が簡単になります。 又、新聞紙は湿気がこもりそうなキッチンシンク下などに敷いて置けば、湿気を吸うのでカビの発生も防ぐ効果があります。
その他にちょっとした事ですが、 お子さんの水筒や麦茶ポット、口が狭いビンの中など、お掃除したくても手が届かないものは、長細い専用のブラシを購入 しなくても、タマゴの殻を1個か2個分細かくして入れ、そしてお水を3分の1くらい入れて振れば、中の汚れが取れてとてもきれいになります。
また、タッパー容器に変な臭いがついてしまった際には、塩をひとつかみ入れ、
容器の4分の1ほどの水を加え、蓋をして1~2分ふれば臭いが無くなります。
それでは
人気の記事
2015/06/21
2016/05/30
2017/03/27
2016/04/30
2016/12/16
2015/05/24
2016/12/29
2016/07/30
2016/05/24
2015/08/31