2017/03/31

優れもの?

優れもの?

優れもの?

運営統括グループの岩田です。
ここのところ少し疲れ気味かなと思われていらっしゃる方はみえませんか?
そんな時、私の場合は、休日に一人でスーパーマーケットへ晩酌のつまみを買いに行く事が多々あります。
しめ鯖とモズク酢をよく買います。
お酢に含まれる酢酸が体内に入るとクエン酸に変換され、疲労の原因となる乳酸を分解する働きがあるからです。
塩分をとりがちな私ですので、お酢と塩味がほどよく合う為、塩分を控える事ができます。
どうしても不足しがちな栄養素であるカルシウムの吸収もお酢のおかげで容易になります。

 
また、お酢は掃除にも活用できます。アルコールから作られた無色透明なホワイトビネガーをお使いください。
キッチンの水回りのヌメリや石けんカスは、お酢を含ませた布で拭くだけで汚れが落ちる上、
カビ対策にもなります。
バスルームも床や壁に石けんカスが付いているとカビ発生の原因となります。
バスルームを使用した後には、床、壁に水のシャワーを流して石けんを落とし、
お酢を含ませた布で拭くだけで汚れが落ちカビ対策にもなります。
お風呂の鏡についているウロコ汚れもアルカリ性ですので、酸性のお酢をキッチンペーパーに染みこませます。
お風呂の鏡にペタペタと貼りつけパックをするようにし、長時間貼りつけ汚れも落ちやすくなります。
時間を置きすぎて乾燥していても、そのキッチンペーパーに少し水をつけると、
何の問題もなく拭き取りが出来る事になります。
お風呂掃除の際、水とお酢を6対1の割合で洗面器やバケツに入れて、そこにシャワーヘッドを浸けて置くと、
目詰まりなども解消します。最後にお酢が残らないよう、水洗いをお願いします。
 
それでは